ビットフライヤーへの入金、仮想通貨の購入・売却方法がわかりません…。
こんなお悩みを解決できる記事を用意しました!
今回は、ビットフライヤーで口座開設したあとの、取引する方法をまとめました。
始めは難しく感じるかもしれませんが、とてもかんたんです♪
慣れるまではこの記事を見ながら取引してみましょう。
- ビットフライヤーへの入金方法
- ビットフライヤーで仮想通貨を取引する方法
- ビットフライヤーの取引手数料について
手順もそれぞれ記載していくので、実際に操作して確認してみてください!
このサイトでは、すべて金融庁から暗号資産交換業者の登録を受けた仮想通貨取引所のみをご紹介していますので、ご安心ください。
はじめに。
仮想通貨で「一発当てたい」と考えているあなたへ。
実は、仮想通貨で「確実」にお金を稼ぐのは難しいです。
…ですが、仮想通貨投資や経験を利用して、お金を稼ぐ仕組みを作ることができます。
会社員のあなたでも実現可能で、寝ていてもお金を稼いでくれる仕組み。
それが仮想通貨投資×ブログ運営です!
仮想通貨ブログの始め方は、『失敗しない仮想通貨ブログの始め方をかんたん解説!』で紹介しています。
ビットフライヤーで日本円を入金する
まずは、取引するためにビットフライヤーへ日本円を入金しましょう。
ビットフライヤーへの入金方法には3つの方法があります。
※タブを開けば好きなところだけ読めます。
- 銀行振込
- インターネットバンキングで入金
- コンビニから入金
アプリ、Webブラウザ(PC)のどちらからでも入金できますが、銀行振込(アプリ)が一般的です。
もし住信SBIネット銀行口座をお持ちでしたら、インターネットバンキングで入金しましょう。
理由は入金手数料が一番安く済むからです。(入金手数料についてはこちら)
ここではスマホアプリを使った入金方法を紹介しますね。
銀行振込(一般的な方法)
基本的にはこの銀行振込を利用しましょう。
以下の手順でかんたんに入金ができます。
振込先口座は三井住友銀行か住信SBIネット銀行が選べますが、三井住友銀行がおすすめ。
住信SBIネット銀行の場合は振込人名義に数列を入力する必要があり、間違える可能性があるからです。
手順
- アプリを開く
- 「入出金」をタップ
- 口座情報が表示される
- 自分の銀行口座から上記:3 の口座へ振込する
銀行振込はネット銀行の手数料無料枠を使うか、手数料の安い銀行からにしましょう♪
銀行振込のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
24時間入金可能(モアタイム加盟銀行の場合) 入金限度額がない 反映後、すぐに送金・振替・出金ができる | 入金先の口座情報、入力形式を間違うと口座に反映されない※入金したのに反映されない場合は専用フォームからお問い合わせしましょう。 |
インターネットバンキングで入金
窓口に並ぶことなく、インターネットバンキングから支払いができるサービスです。
以下の手順で入金できます。
手順
- アプリを開く
- 「入出金」をタップ
- 「住信SBIネット銀行」「イオン銀行」「その他の銀行」から選択
- 「入金額」を入力
- 「次にすすむ」をタップ
- ネットバンキングで手続きする
インターネットバンキングから入金のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
原則、即時入金反映される 住信SBIネット銀行なら手数料が無料 | ネットバンキング・ATMから24時間入金可能インターネットバンキングの利用が必要 |
コンビニから入金
全国のコンビニエンスストアでかんたんに利用できます。
以下の手順で入金できます。
手順
- アプリを開く
- 「入出金」をタップ
- 「コンビニからご入金」をタップ
- 「入金額」を入力
- 「同意項目」にチェックを入れる
- 「次へすすむ」をタップ
- 「コンビニ」を選択
- コンビニでお支払い
コンビニ入金は1回につき30万円が上限となります。
コンビニ入金のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
近くのコンビニから入金が可能 ネットバンキングを利用していなくても使える | 入金日から7日間、資産移転の制限がある 1回あたりの入金限度額(30万円)がある 振込手数料がかかる |
ビットフライヤーで仮想通貨を購入・売却する方法
入金ができたら、いよいよ仮想通貨を購入していきます。
ビットフライヤーで仮想通貨を購入する方法は、「販売所方式」と「取引所方式」、「ビットフライヤーライトニング」があります。
まずは販売所と取引所の違いを解説します。
- 販売所方式とは…
-
販売業者が保有している仮想通貨を購入する方法です。
初心者さんにはかんたんに出来る「販売所」がおすすめ♪
メリット デメリット 取引できる銘柄が豊富
いつでも簡単に売買ができるスプレッド(≒手数料)が高い 販売所方式のメリット・デメリット - 取引所方式とは…
-
他のユーザーから購入する方法。取引板を通じて買いたい人と売りたい人がユーザー同士で取引します。
慣れてきたら、メインは「取引所」を使うのがおすすめ♪
メリット デメリット 手数料が無料
希望額で注文を入れておける取引成立しないことがある(すぐ売買できない)
販売所よりは操作が難しい取引所方式のメリット・デメリット
かんたんに取引したい方には「販売所」がおすすめ、なるべく安く取引したい方には「取引所」がおすすめです!
ビットフライヤー|販売所の使い方
ここからは、販売所でビットコインを取引する方法を解説します。
販売所形式の売買では、ビットコインのスマホアプリが使いやすくて便利です。
販売所でビットコインを購入する方法
まずは販売所でビットコインを購入してみましょう。
次の通りに操作していけばかんたんに購入できます。
手順
- スマホアプリを開く
- 「BTC(ビットコイン)」を選択
- 「買う」をタップ
- 「購入金額」を入力
- 「買い注文に進む」をタップ
たったこれだけです♪
販売所でビットコインを売却する方法
次は販売所でビットコインを売却する方法です。
手順は以下のとおりです。
手順
- スマホアプリを開く
- 「BTC(ビットコイン)」を選択
- 「売る」をタップ
- 売却したい「数量」を入力
- 「売り注文に進む」をタップ
購入と違い、売却は数量を入力します。
ビットフライヤー|取引所の使い方
ここからは、取引所でビットコインを取引する方法を解説します。
スマホアプリからもかんたんに取引できます♪
取引所でビットコインを購入する方法
ここからは取引所でビットコインを購入する方法です。
手順は以下のとおりです。
手順
- スマホアプリを開く
- 「取引所」を選択
- 「ビットコイン」をタップ
- 「BTCを注文する(買う)」を選択
- 「成行」を選択
- 「買いたい数量」を入力
- 「買い注文へ進む」をタップ
取引所での購入には「成行」と「指値」があります。
- 成行とは…
-
すぐに購入ができる金額で購入すること。
すぐに購入ができるが、予想外の金額での購入になることもあります。
- 指値とは…
-
希望の金額で注文を入れておくこと。
希望の金額で取引ができるが、取引が成立しないこともあります。
指値注文はうまくいけば希望額で購入できますのでおすすめですよ♪
注文を入れておけばキャンセルするまで有効です。
取引所でビットコインを売却する方法
次は取引所でビットコインを売却する方法を解説します。
手順は以下のとおりです。
手順
- スマホアプリを開く
- 「取引所」を選択
- 「ビットコイン」をタップ
- 「BTCを注文する(売る)」を選択
- 「売りたい数量」を入力
- 「売り注文へ進む」をタップ
自分の売りたい金額が指定できます。注文を入れておけばキャンセルするまで有効です。
ビットフライヤーの日本円を出金する方法
ビットフライヤー内の日本円を出金する方法は以下の通りです。
手順
- スマホアプリを開く
- 「入出金」をタップ
- 「銀行口座へご出金」をタップ
- 「銀行口座」を選択
- 「出金額」を入力
- 「出金する」をタップ
日本円を出金するためには、事前にご自身の名義である銀行口座情報の登録が必要です。
出金には手数料がかかるので、次の購入を検討していたら出金せず、そのままにしておきましょう。
ビットフライヤーの手数料について
ビットフライヤーで売買するにあたり、各種手数料については確認しておきましょう。
入金手数料
入金手数料は入金方法によって違います。
銀行振込 | 銀行の振込手数料 | |
住信SBIネット銀行から クイック入金 | 無料 | |
住信SBIネット銀行以外から クイック入金 | 330円(税込)/ 件 | |
出金手数料
日本円の出金手数料は以下のとおりです。
三井住友銀行への出金 | 3万円未満の出金…220円(税込) 3万円以上の出金…440円(税込) | |
三井住友銀行以外への出金 | 3万円未満の出金…550円(税込) 3万円以上の出金…770円(税込) |
売買手数料
販売所 | 無料 ※購入価格と売却価格の差であるスプレッドはかかります | |
取引所 | ビットコイン…約定数量×0.01〜0.15%(単位:BTC) | |
取引所と Lightning 現物の手数料詳細(タップで開きます)
直近30日の取引量 | 取引所/Lightning現物 | |
---|---|---|
10万円未満 | 0.15% | |
10〜20万円未満 | 0.14% | |
20〜50万円未満 | 0.13% | |
50〜100万円未満 | 0.12% | |
100〜200万円未満 | 0.11% | |
200〜500万円未満 | 0.10% | |
500〜1,000万円未満 | 0.09% | |
1,000〜2,000万円未満 | 0.07% | |
2,000〜5,000万円未満 | 0.05% | |
5,000〜1億円未満 | 0.03% | |
1億円〜5億円未満 | 0.02% | |
5億円以上 | 0.01% ※取引量・取引継続性等で手数料応相談 |
bitFlyer Lightningの売買手数料(タップで開きます)
Lightning 現物 (BTC/JPY, ETH/JPY, XRP/JPY, XLM/JPY, MONA/JPY, ETH/BTC, BCH/BTC) | 約定数量 × 0.01 ~ 0.15% ※単位: 各通貨ペアで異なります | |
Lightning FX/Futures | 無料 ※ 終了の 2 週間前に告知あり | |
送金手数料
ビットコインにおける外部の取引所への送金手数料は以下のとおりです。
ビットコイン | 0.0004BTC | |
イーサリアム | 0.005ETH |
上記以外の銘柄の送金手数料
イーサリアム・クラシック | 0.005 ETC | |
ライトコイン | 0.001LTC | |
ビットコインキャッシュ | 0.0002BCH | |
モナコイン | 無料 | |
リスク | 0.1LSK | |
リップル | 無料 | |
ベーシックアテンショントークン | 5BAT | |
ステラルーメン | 無料 | |
ネム | 3XEM | |
テゾス | 0.1XTZ | |
ポルカドット | 0.1DOT | |
チェーンリンク | 1LINK | |
シンボル | 2XYM | |
ポリゴン | 19MATIC | |
メイカー | 0.02MKR | |
フレア | 1FLR | |
シバイヌ | 320,000SHIB | |
パレットトークン | 40PLT |
ビットフライヤー|入金・購入・売却でよくある質問
まとめ:ビットフライヤーで入金・購入・売却する方法
今回はビットフライヤーで入金・購入・売却する方法を紹介しました。
始める前は難しく感じますが、意外とかんたんですよね。
ここまで読んでくれたそこのあなたへ!
まずは、ありがとうございます。
そして、できれば実際に仮想通貨に触れてみてくださいね♪
その際は、仮想通貨投資の注意点もあわせて確認しておきましょう。